2010年07月30日
やきものとフルーツの里、伊万里へ♪
昨日は伊万里地区の『佐賀酒応援団』に加入して頂いている酒販店・料飲店様を回らせて頂きました

「居酒屋ぽん太」さんでは、伊万里焼のタンブラーがずらりと並んでいたのが印象的でした
お客様のマイタンブラーを並べてらっしゃるそうです
伊万里焼のタンブラーで飲むお酒は格別でしょうねー
そして次は「居酒屋さん かっぱ」さんへ
カワイイかっぱさんがお出迎えです

こちらのお店では、面白い試みをされていましたよー
皆様は「マジコール」をご存知でしょうか?実際に見せて頂いたのですが、衝撃的でした
女将さんが冷蔵庫から出された、ワンカップの日本酒に少し衝撃をあたえると・・・・・・・・
一瞬にしてフローズン状に
なかなか文章ではお伝えしずらいのですが、とにかくビックリしたのと同時に、「呑んでみたい!!!」
と思ってしまいました
視覚でも楽しめて、お酒の時間がより充実しそうですよね

いきなり、かつ丼の画像で失礼しました
こちらは伊万里で人気のお食事処のかつ丼です
(美味しかったー
)
気になるのは、ドリンクメニュー
こちらで取り扱われていたのは「古伊万里酒造」の日本酒でした
『佐賀酒応援団』になって頂く料飲店様を増やしていくためにも、こちらからのアプローチが必要ですね
さてさて・・・お腹もいっぱいになった私達が向かった先は
いったい
伊万里第2弾に続きます
SPゆかりん


「居酒屋ぽん太」さんでは、伊万里焼のタンブラーがずらりと並んでいたのが印象的でした



そして次は「居酒屋さん かっぱ」さんへ



こちらのお店では、面白い試みをされていましたよー

皆様は「マジコール」をご存知でしょうか?実際に見せて頂いたのですが、衝撃的でした

女将さんが冷蔵庫から出された、ワンカップの日本酒に少し衝撃をあたえると・・・・・・・・
一瞬にしてフローズン状に

なかなか文章ではお伝えしずらいのですが、とにかくビックリしたのと同時に、「呑んでみたい!!!」
と思ってしまいました



いきなり、かつ丼の画像で失礼しました



気になるのは、ドリンクメニュー


『佐賀酒応援団』になって頂く料飲店様を増やしていくためにも、こちらからのアプローチが必要ですね

さてさて・・・お腹もいっぱいになった私達が向かった先は


伊万里第2弾に続きます

SPゆかりん

2010年07月30日
佐賀酒でつながろう☆
7月22日(木)、杵島郡白石町の『居食亭べんがら』さんでさが美酒物語が開催されました

担当蔵元は、嬉野市塩田町の『瀬頭酒造』の瀬頭平治社長です
代表銘柄は『東長』
蔵元が日本酒について語る『お酒セミナー』
お客様の感想は・・・
・普段聞けない話を聞けて良かった
・日本酒の種類は知っていたと思っていたが、このセミナーでいろいろ知ることができた
・何気ない質問にも答えてくれた などなど
とても好評だったみたいです

そして始まりましたお食事会
今回は6種類の『東長』を楽しんでいただきました
べんがらさんも、日本酒に合うお料理を作ってくださっていました

きゃ~
どのお料理も美味しそうです~

「これを機にお酒とのつながりを大切にしたいと思う」
参加者の方々にはこれからも佐賀酒とよいお付き合いをしていただければ幸いです
居食亭べんがら
杵島郡白石町大字福田2280-1
TEL:0952-84-5652
SPがちゃん


担当蔵元は、嬉野市塩田町の『瀬頭酒造』の瀬頭平治社長です

代表銘柄は『東長』

蔵元が日本酒について語る『お酒セミナー』

お客様の感想は・・・
・普段聞けない話を聞けて良かった
・日本酒の種類は知っていたと思っていたが、このセミナーでいろいろ知ることができた
・何気ない質問にも答えてくれた などなど
とても好評だったみたいです

そして始まりましたお食事会

今回は6種類の『東長』を楽しんでいただきました

べんがらさんも、日本酒に合うお料理を作ってくださっていました

きゃ~


「これを機にお酒とのつながりを大切にしたいと思う」
参加者の方々にはこれからも佐賀酒とよいお付き合いをしていただければ幸いです

居食亭べんがら
杵島郡白石町大字福田2280-1
TEL:0952-84-5652
SPがちゃん

2010年07月27日
夏の夜の楽しい時間♪
7月24日(土)、諸富町の「三平寿し」さんでさが美酒物語が開催されました

本日は、佐賀市大和町「大和酒造」の森和啓営業部長と中島修治製造部長が担当されました
蔵元の「お酒セミナー」
お客様の感想は、
・日本酒の話をゆっくり聞く機会がなかったので勉強になりました
・お酒のお燗の仕方が詳しく分かって良かった
・非常に丁寧な説明と対応で良かった
など、とても勉強になったとの声が多数
日本酒の知識を得たところで・・・

乾杯
お食事会スタートです

お酒の香りも感じながら

美味しいお料理とお酒で会話も弾みますね~
日本酒を飲む機会が少ないという参加者の方から、
『誰でも飲みやすい日本酒ベースのリキュールなどから、日本酒に触れる機会を作ってみては?』
というご意見を頂きました
日本酒ベースのリキュールやカクテルも美味しいです
今回担当された大和酒造さんは「さがほのか」という佐賀県産100%完熟いちごを清酒に漬けこんだリキュールを出されています
認定酒SP事業部では、毎月第3金曜日発行の『佐賀新聞fit』に『さがん酒スタイル』を掲載しておりまして、その中に『日本酒カクテル』コーナーを作っています
夏にピッタリの『日本酒カクテル』お家で簡単に作れるレシピです
是非チェックしてみてくださいね

楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきました・・・

三平寿し
諸富町諸富津128-5
TEL:0952-47-2048
SPがちゃん


本日は、佐賀市大和町「大和酒造」の森和啓営業部長と中島修治製造部長が担当されました

蔵元の「お酒セミナー」

お客様の感想は、
・日本酒の話をゆっくり聞く機会がなかったので勉強になりました
・お酒のお燗の仕方が詳しく分かって良かった
・非常に丁寧な説明と対応で良かった
など、とても勉強になったとの声が多数

日本酒の知識を得たところで・・・

乾杯

お食事会スタートです

お酒の香りも感じながら

美味しいお料理とお酒で会話も弾みますね~

日本酒を飲む機会が少ないという参加者の方から、
『誰でも飲みやすい日本酒ベースのリキュールなどから、日本酒に触れる機会を作ってみては?』
というご意見を頂きました

日本酒ベースのリキュールやカクテルも美味しいです

今回担当された大和酒造さんは「さがほのか」という佐賀県産100%完熟いちごを清酒に漬けこんだリキュールを出されています

認定酒SP事業部では、毎月第3金曜日発行の『佐賀新聞fit』に『さがん酒スタイル』を掲載しておりまして、その中に『日本酒カクテル』コーナーを作っています

夏にピッタリの『日本酒カクテル』お家で簡単に作れるレシピです

是非チェックしてみてくださいね

楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきました・・・


三平寿し
諸富町諸富津128-5
TEL:0952-47-2048
SPがちゃん

2010年07月27日
マロンちゃんde佐賀SAKE NIGHTinグラナダスイート
7月23日(金)博多区中洲にある「グラナダスイート」にてマロンちゃんde佐賀SAKE NIGHTが
開催されました

今回は認定酒はもちろんリキュールも取り揃え、46種類のお酒をご用意しました
19時の受付開始とともに、ぞくぞくと来場される佐賀酒ファンの皆様
皆様の期待を感じずにはいられないです

LOVE FMのアンナさんのMCでスタート
蔵元紹介では、アンナさんの鋭い質問に、蔵元の皆さんはタジタジ?
普段なかなか知ることの出来ない蔵元の素顔に、お客様も喜ばれていました
そして!!皆様お待ちかね今回のスペシャルゲスト、マロンちゃんの登場です

衣装も夏っぽくて、とっても素敵なマロンちゃん
マロンちゃんとアンナさんのトークも盛り上がってます


そしていよいよ・・・お2人の乾杯の合図で、試飲会もスタートです



今回のイベントも女性のお客様にたくさんご参加頂きました
浴衣姿の方もいらっしゃり、会場はとても華やかな雰囲気でしたよ



素敵な2ショットを激写です
マロンちゃんも、佐賀のお酒を飲み比べされていました

楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・最後は利き酒クイズの正解発表です!
正解された方が多く、ビックリ
日本酒への愛を感じますね~
そこで急遽、マロンちゃんとのジャンケン大会~



見事、マロンちゃんとのジャンケンに勝利をされた皆様、おめでとうございます

参加頂いた、皆様からは・・・
・楽しかった!この企画、最高でした!また参加したい!佐賀にも行きたくなった。
・素敵なロケーションの中でのイベントで、さらに美味しく日本酒を楽しみました。
・今回はすごく良かったです。佐賀SAKE NIGHTまたまた参加したいです!!
・以前は1蔵しか知らなかったが、今回他にも「美味しい!!」と思うお酒に出会えました。
との声を頂きました
たくさんの、ご意見・ご感想ありがとうございました
私も初のイベント参加で緊張していたのですが
皆様の笑顔と会場の盛り上がりに大満足の一日でしたっ
ご参加頂いた、皆様、本当にありがとうございました
「マロンちゃんde佐賀SAKE NIGHT」
会場:グラナダスイート
SPゆかりん
開催されました


今回は認定酒はもちろんリキュールも取り揃え、46種類のお酒をご用意しました

19時の受付開始とともに、ぞくぞくと来場される佐賀酒ファンの皆様

皆様の期待を感じずにはいられないです


LOVE FMのアンナさんのMCでスタート

蔵元紹介では、アンナさんの鋭い質問に、蔵元の皆さんはタジタジ?


そして!!皆様お待ちかね今回のスペシャルゲスト、マロンちゃんの登場です


衣装も夏っぽくて、とっても素敵なマロンちゃん




そしていよいよ・・・お2人の乾杯の合図で、試飲会もスタートです




今回のイベントも女性のお客様にたくさんご参加頂きました





素敵な2ショットを激写です




楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・最後は利き酒クイズの正解発表です!
正解された方が多く、ビックリ


そこで急遽、マロンちゃんとのジャンケン大会~




見事、マロンちゃんとのジャンケンに勝利をされた皆様、おめでとうございます


参加頂いた、皆様からは・・・
・楽しかった!この企画、最高でした!また参加したい!佐賀にも行きたくなった。
・素敵なロケーションの中でのイベントで、さらに美味しく日本酒を楽しみました。
・今回はすごく良かったです。佐賀SAKE NIGHTまたまた参加したいです!!
・以前は1蔵しか知らなかったが、今回他にも「美味しい!!」と思うお酒に出会えました。
との声を頂きました


私も初のイベント参加で緊張していたのですが

皆様の笑顔と会場の盛り上がりに大満足の一日でしたっ

ご参加頂いた、皆様、本当にありがとうございました

「マロンちゃんde佐賀SAKE NIGHT」
会場:グラナダスイート
SPゆかりん

2010年07月22日
夏越し祭りの宵
唐津セントラルパークさんに行って参りました。
こちらは、DJイベントやライブなどで賑わう、人気のスポットです
いろんな種類の佐賀の認定酒を味わって頂きました

蔵によって、ひとくちに佐賀県のお酒と言っても、
こんなに違う味なんですね。。。と、いろいろと
飲み比べて頂きました。
おりしも、季節は陰暦水無月、唐津の通りでも夏越し祭りで
茅の輪くぐりをやっていました。
気持ちをそっとくぐらせて、
すっかり今年前半の穢れを落とした気分
さて、後半も佐賀認定酒を皆さんに広く知って頂けるようがんばりましょう。。。
SP文吉
こちらは、DJイベントやライブなどで賑わう、人気のスポットです

いろんな種類の佐賀の認定酒を味わって頂きました


蔵によって、ひとくちに佐賀県のお酒と言っても、
こんなに違う味なんですね。。。と、いろいろと
飲み比べて頂きました。
おりしも、季節は陰暦水無月、唐津の通りでも夏越し祭りで
茅の輪くぐりをやっていました。
気持ちをそっとくぐらせて、
すっかり今年前半の穢れを落とした気分

さて、後半も佐賀認定酒を皆さんに広く知って頂けるようがんばりましょう。。。
SP文吉
