2016年03月30日
佐賀ん酒にてブログ再開!!
祝!!再開!!
佐賀県酒造組合
こだわりの佐賀ん酒
ブランドプロモーション事業
この長い名前の事業が、平成27年8月よりスタート致しました。
この事業のスタートに伴い、新たなスタッフが加わり
まずは、1万人で乾杯プロジェクトから現場スタート。
10月1日には、念願であった1万人で乾杯を見事達成!!(最終集計=10591名)
11月からは『女磨きの美女子会meetsさがん酒』がスタート。
11月=『フルーツカッティング教室&果物deおつまみ講座』meetsさがん酒
12月=『着物を着付けて佐賀ん街を散策&撮影会』meetsさがん酒
1月=『陶芸教室で酒器作り&有田焼と佐賀ん酒コラボトーク』meetsさがん酒
2月=『ジェルネイル体験&元タカラジェンヌによるビューティーレッスン』meetsさがん酒
3月=お肉deさがん酒フェスin佐賀ん街(3月20日)
佐賀ん酒フェスin福岡天神(3月21日)
と、これまで日本酒にあまり馴染みのなかったような方々にも、ぜひ佐賀ん酒を知っていただきたいという思いでいろいろなイベントを企画し開催してきました。
そして、このブログの再開。
永らく休眠しておりましたこのブログを
佐賀県酒造組合BP事業部の
ぴろり♂
しずく♀
の男女コンビが、これから佐賀ん酒のいろんな情報を書き込んでいきます。
「こだわりの佐賀ん酒ブランドプロモーション事業部」のロゴはコチラ

不定期な書き込みとはなりますが、楽しく盛り上げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
平成28年3月30日(水)
佐賀県酒造組合
こだわりの佐賀ん酒
ブランドプロモーション事業
この長い名前の事業が、平成27年8月よりスタート致しました。
この事業のスタートに伴い、新たなスタッフが加わり
まずは、1万人で乾杯プロジェクトから現場スタート。
10月1日には、念願であった1万人で乾杯を見事達成!!(最終集計=10591名)
11月からは『女磨きの美女子会meetsさがん酒』がスタート。
11月=『フルーツカッティング教室&果物deおつまみ講座』meetsさがん酒
12月=『着物を着付けて佐賀ん街を散策&撮影会』meetsさがん酒
1月=『陶芸教室で酒器作り&有田焼と佐賀ん酒コラボトーク』meetsさがん酒
2月=『ジェルネイル体験&元タカラジェンヌによるビューティーレッスン』meetsさがん酒
3月=お肉deさがん酒フェスin佐賀ん街(3月20日)
佐賀ん酒フェスin福岡天神(3月21日)
と、これまで日本酒にあまり馴染みのなかったような方々にも、ぜひ佐賀ん酒を知っていただきたいという思いでいろいろなイベントを企画し開催してきました。
そして、このブログの再開。
永らく休眠しておりましたこのブログを
佐賀県酒造組合BP事業部の
ぴろり♂
しずく♀
の男女コンビが、これから佐賀ん酒のいろんな情報を書き込んでいきます。
「こだわりの佐賀ん酒ブランドプロモーション事業部」のロゴはコチラ

不定期な書き込みとはなりますが、楽しく盛り上げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
平成28年3月30日(水)
2012年05月21日
教えて!くすじぃに・・・
佐賀のことなら何でも知っているクスノキのおじいさん、「くすじぃ」
この「くすじぃ」が、県内のさまざまな話題や県政の取り組みなどを、分かりやすく教えてくれる広報テレビ番組「教えて!くすじぃ」内で「The SAGA認定酒」が紹介されます
気になる放送日は・・・

STSサガテレビ:5月27日(日)午前8時55分~8時59分
県内ケーブルテレビ:5月28日(月)~6月3日(日)
放送予定です
皆さん是非チェックして下さいね~
★詳しくはコチラ★
SPゆかりん

この「くすじぃ」が、県内のさまざまな話題や県政の取り組みなどを、分かりやすく教えてくれる広報テレビ番組「教えて!くすじぃ」内で「The SAGA認定酒」が紹介されます

気になる放送日は・・・




放送予定です

皆さん是非チェックして下さいね~

★詳しくはコチラ★
SPゆかりん


2012年04月27日
新・認定マーク!!
4/22(日)の「新酒de佐賀SAKE NIGHT☆2012」でお披露目となった、佐賀認定酒の新認定マーク
皆さんはもうご覧になりましたか

まだチェックできていない!!という方もいらっしゃるかと思いますので、ブログでもお披露目したいと思います
じゃーん

愛称は「The SAGA」
米、麦、水・・・
贅沢な佐賀の自然と、誠実な酒づくりの伝統から生まれる佐賀の酒。
生粋の佐賀の酒を証明する≪The SAGA≫は、ピュアなおいしさの証です。
そして・・・『佐賀酒応援団』のお店にはこちらの木製サインが飾られています

先日、春の認定酒も決まったばかりですが、この木製サインがある『佐賀酒応援団』のお店では春の認定酒を楽しむことが出来ますよ
明日から連休という方も多いのではないでしょうか
是非、明日からのGW、この木製サインを目印に、「TheSAGA認定酒」を飲んで楽しいGWをお過ごしください
SPゆかりん


皆さんはもうご覧になりましたか


まだチェックできていない!!という方もいらっしゃるかと思いますので、ブログでもお披露目したいと思います

じゃーん

愛称は「The SAGA」

米、麦、水・・・
贅沢な佐賀の自然と、誠実な酒づくりの伝統から生まれる佐賀の酒。
生粋の佐賀の酒を証明する≪The SAGA≫は、ピュアなおいしさの証です。
そして・・・『佐賀酒応援団』のお店にはこちらの木製サインが飾られています


先日、春の認定酒も決まったばかりですが、この木製サインがある『佐賀酒応援団』のお店では春の認定酒を楽しむことが出来ますよ

明日から連休という方も多いのではないでしょうか

是非、明日からのGW、この木製サインを目印に、「TheSAGA認定酒」を飲んで楽しいGWをお過ごしください

SPゆかりん


2012年03月14日
「春の認定会」の一般審査員募集!!
春の認定酒を決める審査会に一般審査員として参加しませんか?
一般審査員には「ニコマーク猪口」をプレゼント
◆日時:2012年4月22日(日)
9:30~12:30 審査
13:30~15:00 合議(自由参加)
◆会場:マリトピア
◆募集人数:20名程度
◆募集締切:2012年4月4日(水)
詳しくはこちらをご覧ください☆
または「佐賀県流通課」までお問い合わせください。
◇佐賀県流通課 TEL:0952-25-7099
皆様のご参加お待ちしております
SPがちゃん
一般審査員には「ニコマーク猪口」をプレゼント

◆日時:2012年4月22日(日)
9:30~12:30 審査
13:30~15:00 合議(自由参加)
◆会場:マリトピア
◆募集人数:20名程度
◆募集締切:2012年4月4日(水)
詳しくはこちらをご覧ください☆
または「佐賀県流通課」までお問い合わせください。
◇佐賀県流通課 TEL:0952-25-7099
皆様のご参加お待ちしております

SPがちゃん

2012年02月28日
佐賀大学プロデュースの純米酒3/1より販売開始
本日(2012.2.28)の佐賀新聞の記事より
佐賀大学農学部の学生さん達がプロデュースする純米酒「悠々知酔」の
試飲会が小城市の天山酒造にて開催された内容です。
実際、洗米から麹作り、仕込みに学生さん達も取り組んでの商品作り。
佐賀大学ブランドの純米酒「悠々知酔」を一度ご賞味下さい。
商品のお問合せは 佐賀大学広報室 0952-28--8153
佐賀大学農学部の学生さん達がプロデュースする純米酒「悠々知酔」の
試飲会が小城市の天山酒造にて開催された内容です。
実際、洗米から麹作り、仕込みに学生さん達も取り組んでの商品作り。
佐賀大学ブランドの純米酒「悠々知酔」を一度ご賞味下さい。
商品のお問合せは 佐賀大学広報室 0952-28--8153
