2011年02月25日
BISTRO souffles(ビストロ スフレ)
2011年3月20日(日)、佐賀市駅前中央の『BISTRO souffles』さんで『新・さが美酒物語』が開催されます
参加蔵元は、小城の『天山酒造』、代表銘柄は『天山』です
◆コメント・・・・・落ち着いた雰囲気の中で、本格的なフレンチやイタリアンを
リーズナブルな価格で楽しめるBISTRO souffles
(ビストロ スフレ)。そんな松尾シェフ自慢の洋食と清酒天山の
マリアージュ。
詳しくはこちら☆
SPがちゃん

参加蔵元は、小城の『天山酒造』、代表銘柄は『天山』です

◆コメント・・・・・落ち着いた雰囲気の中で、本格的なフレンチやイタリアンを
リーズナブルな価格で楽しめるBISTRO souffles
(ビストロ スフレ)。そんな松尾シェフ自慢の洋食と清酒天山の
マリアージュ。
詳しくはこちら☆
SPがちゃん

2011年02月15日
第5回九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典に☆
さてさて・・・
東京ビックサイトでの「スーパーマーケットトレードショー2011」も無事に終了し、私達が向かった先は
福岡Yahooドームです

2/11~13まで開催された『第5回九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典』に参加をしてまいりました
今回は佐賀県酒造組合で日本酒ブースを出展
唯一の日本酒ブースです


ブースも可愛く装飾してお客様をお待ちしました

開場とともに佐賀県酒造組合のブースには沢山のお客様が
沢山のお客様に試飲して頂き、ここでも『佐賀のお酒は美味しい!」との声を頂きましたよ

そして福岡にも佐賀酒ガールズ参上です
じゃーん

福岡でも佐賀酒は大好評でした
佐賀県酒造組合ブースにお越しの皆さま、ありがとうございました
まだまだたくさんの方に佐賀のお酒を知って頂きたいですね
SPゆかりん

東京ビックサイトでの「スーパーマーケットトレードショー2011」も無事に終了し、私達が向かった先は

福岡Yahooドームです


2/11~13まで開催された『第5回九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典』に参加をしてまいりました





ブースも可愛く装飾してお客様をお待ちしました


開場とともに佐賀県酒造組合のブースには沢山のお客様が

沢山のお客様に試飲して頂き、ここでも『佐賀のお酒は美味しい!」との声を頂きましたよ


そして福岡にも佐賀酒ガールズ参上です



福岡でも佐賀酒は大好評でした

佐賀県酒造組合ブースにお越しの皆さま、ありがとうございました

まだまだたくさんの方に佐賀のお酒を知って頂きたいですね

SPゆかりん

2011年02月15日
瓢箪
2011年2月22日(火)、熊本県玉名市の『瓢箪(瓢箪)』さんで「新・さが美酒物語」が開催されます
参加蔵元は、みやき町の「天吹酒造」 、代表銘柄「天吹」です
◆コメント・・・・・日本の伝統文化である日本酒の良さに目を向けていただきたいと考え、
もっと日本酒を飲む機会を提供するために心を込めた料理と蔵元の方と
話をしながら日本酒を楽しんでいただきたいと思い、女性のお客様限定
でこの日本酒の会を企画しました。
詳しくはこちら☆
SPがちゃん

参加蔵元は、みやき町の「天吹酒造」 、代表銘柄「天吹」です

◆コメント・・・・・日本の伝統文化である日本酒の良さに目を向けていただきたいと考え、
もっと日本酒を飲む機会を提供するために心を込めた料理と蔵元の方と
話をしながら日本酒を楽しんでいただきたいと思い、女性のお客様限定
でこの日本酒の会を企画しました。
詳しくはこちら☆
SPがちゃん

2011年02月15日
スーパーマーケットトレードショー2011に☆
2/8~2/10まで開催されました第45回スーパーマーケットトレードショー2011に
私達SP事業部も参加をしてきました

今回の認定酒SP事業部のブースはこちらです

今年は去年よりも派手?になって可愛いブースに仕上がりましたよ
写真右上には「宿題に答えてもらっちゃおう☆」でおなじみの『カンド―コ43号』と『すぎたーま』も


私達を見守っています


今回は日本酒12種類、焼酎2種類、合計14種類のお酒をご用意しました
皆さんくちぐちに・・・
『佐賀って日本酒なの?』
『佐賀のお酒を飲むのは初めて』
『佐賀酒ガールってなに?』
などなど、興味を持って下さりたくさんの方に試飲をして頂きました
そして『佐賀のお酒は美味しいですね』とのお褒めの言葉も頂きました
そしてそして・・・今回の秘策?佐賀酒ガールズです
今回はドッカノ星のプリンセス『ちろりーだ』の格好で、佐賀県ブースを盛り上げてまいりました

ぎょうざのツツム君とも1年ぶりの再会です
バッチリ記念撮影をしてきました
今回、たくさんの方に試飲をして頂き、佐賀酒を知って頂く事ができました
ありがとうございました
まだまだ佐賀酒をPRすべく、私達も頑張ります
SPゆかりん
私達SP事業部も参加をしてきました


今回の認定酒SP事業部のブースはこちらです


今年は去年よりも派手?になって可愛いブースに仕上がりましたよ

写真右上には「宿題に答えてもらっちゃおう☆」でおなじみの『カンド―コ43号』と『すぎたーま』も



私達を見守っています



今回は日本酒12種類、焼酎2種類、合計14種類のお酒をご用意しました

皆さんくちぐちに・・・
『佐賀って日本酒なの?』
『佐賀のお酒を飲むのは初めて』
『佐賀酒ガールってなに?』
などなど、興味を持って下さりたくさんの方に試飲をして頂きました

そして『佐賀のお酒は美味しいですね』とのお褒めの言葉も頂きました

そしてそして・・・今回の秘策?佐賀酒ガールズです

今回はドッカノ星のプリンセス『ちろりーだ』の格好で、佐賀県ブースを盛り上げてまいりました


ぎょうざのツツム君とも1年ぶりの再会です


今回、たくさんの方に試飲をして頂き、佐賀酒を知って頂く事ができました


まだまだ佐賀酒をPRすべく、私達も頑張ります

SPゆかりん

2011年02月10日
★第11回「さが蔵会」のお知らせ☆

第11回「さが蔵会」のお知らせデス

今回は、『鳴滝酒造』

【聚楽太閤】で有名な蔵元サンデス

日程:H23.2月23日(水)
時間:19:00~21:00
会費:¥3000
定員:15名まで
締切日:2月18日(金)
只今、受付中

ご予約殺到中


興味ある方はぜひお早めに・・・


詳しくはこちらまで

