スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月26日

新酒de佐賀SAKE NIGHT

89種類のお酒と佐賀の蔵元が勢揃いheart01
 
 22年4月23日(金)マリトピアで第10回佐賀SAKE NIGHTが開催されましたnote

 今回は前日に決まった春の認定酒と今年の新酒のお披露目会でした。
 佐賀のお酒のファンがじわじわと広がっていたのでしょうか。
 なんと、300名を超えるお客様をお迎えする会となりました。


 佐賀県酒造組合の会長、木下武文より皆様へご挨拶です。
 お酒を造る素、お米についてのお話でした。

  

 

 認定酒の管理委員会会長さんでもある筒井ガンコ堂さんの乾杯で大試飲会のスタートです

 
 
  おいしいマリトピアさんのお料理で皆さんの気持ちもはずみますrestaurant

  


 日本酒大好きな畑野芳恵さんの素敵なピアノの生演奏もパーティーを盛り上げますlovely
 

 広い会場でしたが、皆さんグラスを片手にまるで、大海原に漕ぎ出す舟のように
 いろんな蔵元のブースを次から次へと訪ねていらっしゃいました。

 蔵元たちも熱い心で説明していました。

   
 


  
 

  


  「佐賀SAKE NIGHT」や「さが美酒物語」などのお酒のイベントに参加するようになってから
 日本酒を飲むようになりました、という若い女性も急増中ですup
 
 たぶん、日本酒の持つ奥の深い味わいと、お肌にもよいこと、などなど、
 女性たちはしっかり、ひそかに気付き始めたのかもしれませんねvirgo

 女性のハートをひきつける「佐賀SAKE NIGHT」
 さて、次はどこで開催されるのでしょう!!!

 どうぞお楽しみにdiamond


                                  「新酒de佐賀SAKE NIGHT」
                                  会場:マリトピア 
                                                         SP 文吉libra







  


Posted by シゲルとみずえ at 19:27Comments(2)佐賀SAKE NIGHT

2010年04月26日

春の認定酒が決定しました!!

4月22日(木)春の認定酒を決定する「佐賀県原産地呼称管理制度第11回官能審査会」が佐嘉神社記念館で開催されましたshine


今回審査会に出品されたお酒は
・純米酒  64点
・本格焼酎  8点
・合 計  72点 ですshine

ずらりと出品酒が並んでいますhappy01


佐賀県産原料を100%使用されているか、佐賀県内で製造されているか等の書類選考後、専門家による官能審査で味や香りがチェックされます。

審査員の方々はひとつひとつ丁寧に審査されていました。
ですが、これだけ沢山のお酒を審査するのは大変ですsweat01
しかし、蔵元が丹精込めて造ったお酒sign03
審査員の方々は最後まで真剣に審査をされていましたshine


審査後、合議が行われ「平成22年春の認定酒」が決定いたしましたhappy02


今回認定されたお酒は
・純米酒  58点
・本格焼酎 8点
・合 計  64点 ですheart01

認定されたお酒については、準備が出来次第HPにアップしますので、今しばらくお待ちくださいdash

官能審査会の次の日は、マリトピアさんで「新酒de佐賀SAKE NIGHT]開催ですnote
イベントの様子は次のブログでwink

                                    SPがちゃんchick   


Posted by シゲルとみずえ at 19:18Comments(0)お知らせ