2010年07月05日
よらん海に寄らんかい☆
6月25日(金)、杵島郡白石町の『よらん海』さんでさが美酒物語が開催されました

担当蔵元は、多久の「東鶴酒造」野中保斉さん
29歳という若さですが、杜氏も務められています
セミナーでは、和らぎ水(お酒の合間に飲む水)の説明もあり、お酒を飲んでいる時に水も飲む?!と驚かれた方もいらっしゃったみたいですが、食事会で実際に試されて「とても勉強になった」という声をいただきました
アルコールを分解するのには大量の水が必要なので、お酒の合間にお水を飲むと悪酔い・二日酔いを防ぐ効果があり、よりお酒を楽しく飲むことができます
是非試してみてくださいね

盛り上がってますね~

「東鶴酒造」の野中さんについては、「若いけど味がある。これから楽しみ」という声も
参加者の方は男性が多かったのですが、日本酒ブームを巻き起こすには「女性向けの日本酒を作る」とのご意見をいただきました
最近は女性の日本酒ファンも増えてきていますので、女性向けのアプローチも必要ですね
よらん海
杵島郡白石町大字遠ノ江4296
TEL:0952-84-3085
SPがちゃん


担当蔵元は、多久の「東鶴酒造」野中保斉さん

29歳という若さですが、杜氏も務められています

セミナーでは、和らぎ水(お酒の合間に飲む水)の説明もあり、お酒を飲んでいる時に水も飲む?!と驚かれた方もいらっしゃったみたいですが、食事会で実際に試されて「とても勉強になった」という声をいただきました

アルコールを分解するのには大量の水が必要なので、お酒の合間にお水を飲むと悪酔い・二日酔いを防ぐ効果があり、よりお酒を楽しく飲むことができます

是非試してみてくださいね


盛り上がってますね~


「東鶴酒造」の野中さんについては、「若いけど味がある。これから楽しみ」という声も

参加者の方は男性が多かったのですが、日本酒ブームを巻き起こすには「女性向けの日本酒を作る」とのご意見をいただきました

最近は女性の日本酒ファンも増えてきていますので、女性向けのアプローチも必要ですね

よらん海
杵島郡白石町大字遠ノ江4296
TEL:0952-84-3085
SPがちゃん
