2010年07月05日

よらん海に寄らんかい☆

6月25日(金)、杵島郡白石町の『よらん海』さんでさが美酒物語が開催されましたhappy01

よらん海に寄らんかい☆
担当蔵元は、多久の「東鶴酒造」野中保斉さんshine
29歳という若さですが、杜氏も務められていますsign03

セミナーでは、和らぎ水(お酒の合間に飲む水)の説明もあり、お酒を飲んでいる時に水も飲む?!と驚かれた方もいらっしゃったみたいですが、食事会で実際に試されて「とても勉強になった」という声をいただきましたshine

アルコールを分解するのには大量の水が必要なので、お酒の合間にお水を飲むと悪酔い・二日酔いを防ぐ効果があり、よりお酒を楽しく飲むことができますshine
是非試してみてくださいねheart01

よらん海に寄らんかい☆
盛り上がってますね~happy02

よらん海に寄らんかい☆
「東鶴酒造」の野中さんについては、「若いけど味がある。これから楽しみ」という声もhappy01

参加者の方は男性が多かったのですが、日本酒ブームを巻き起こすには「女性向けの日本酒を作る」とのご意見をいただきましたheart04
最近は女性の日本酒ファンも増えてきていますので、女性向けのアプローチも必要ですねsign03

よらん海
杵島郡白石町大字遠ノ江4296
TEL:0952-84-3085
                                       SPがちゃんchick


同じカテゴリー(さが美酒物語)の記事画像
佐賀市「寄ん処」さんでお酒の会☆
食事処 KUBOTAにてお酒の会☆
佐賀のくぅ~美味しか店おゆき
さがレトロ館
居酒屋千鳥
恵方
同じカテゴリー(さが美酒物語)の記事
 佐賀市「寄ん処」さんでお酒の会☆ (2012-11-22 14:08)
 食事処 KUBOTAにてお酒の会☆ (2012-05-22 12:16)
 佐賀のくぅ~美味しか店おゆき (2011-08-09 13:16)
 さがレトロ館 (2010-10-22 10:50)
 居酒屋千鳥 (2010-10-06 14:03)
 恵方 (2010-09-30 11:15)

Posted by シゲルとみずえ at 18:40│Comments(0)さが美酒物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。