2012年03月28日
旬癒食庵ゆう膳
2012年3月27日(火)、佐賀市の「旬癒食庵ゆう膳」さんで、「新・さが美酒物語」が開催されました
参加蔵元は、佐賀市久保田町の「窓乃梅酒造」、代表銘柄は「窓乃梅」です
古賀醸治社長が担当されました
「お酒セミナー」では、古賀社長が日本酒の種類についてなど様々なことについてお話され、参加者の皆様からは、
・大変有意義な情報を教えて頂きました
・とても詳しく説明いただきよくわかりました
・最高!!
などのご感想をいただきました
知れば知るほどお酒が好きになりますね
お酒について学んだ後は、お食事会です
今回の出品酒のリストはこちら

これだけのお酒を飲み比べできるのは嬉しいですね

なごやかな雰囲気の中で美味しいお酒とお料理に酔いしれ・・・

自然と会話も弾みますね


ダンディな蔵元の素敵な進行で、満足度もUP
皆様とても楽しんでいらっしゃったそうです
参加者の方で
「酒好きにとって他都道府県及び海外で誇れる酒が地元にある事は幸せです」
とのコメントをくださった方がいらっしゃいました
本当にそうですよね
佐賀には美味しいお酒が沢山ありますので、もっともっと沢山の方に飲んでいただきたいです
旬癒食庵ゆう膳
佐賀市呉服元町3-1ニューマルエイビル101
TEL:0952-27-2730
SPがちゃん

参加蔵元は、佐賀市久保田町の「窓乃梅酒造」、代表銘柄は「窓乃梅」です

古賀醸治社長が担当されました

「お酒セミナー」では、古賀社長が日本酒の種類についてなど様々なことについてお話され、参加者の皆様からは、
・大変有意義な情報を教えて頂きました
・とても詳しく説明いただきよくわかりました
・最高!!
などのご感想をいただきました

知れば知るほどお酒が好きになりますね

お酒について学んだ後は、お食事会です

今回の出品酒のリストはこちら


これだけのお酒を飲み比べできるのは嬉しいですね


なごやかな雰囲気の中で美味しいお酒とお料理に酔いしれ・・・


自然と会話も弾みますね



ダンディな蔵元の素敵な進行で、満足度もUP

皆様とても楽しんでいらっしゃったそうです

参加者の方で
「酒好きにとって他都道府県及び海外で誇れる酒が地元にある事は幸せです」
とのコメントをくださった方がいらっしゃいました

本当にそうですよね

佐賀には美味しいお酒が沢山ありますので、もっともっと沢山の方に飲んでいただきたいです

旬癒食庵ゆう膳
佐賀市呉服元町3-1ニューマルエイビル101
TEL:0952-27-2730
SPがちゃん

Posted by シゲルとみずえ at 12:56│Comments(0)
│新・さが美酒物語