2011年10月12日

味膳古雅味

2011年10月7日(金)、神埼市神埼町の『味膳古雅味』さんで、「新・さが美酒物語」が開催されましたheart01

担当蔵元は、みやき町の「天吹酒造」、代表銘柄は「天吹」ですshine

営業の森園忠さんが担当されましたsmile

お酒セミナーで、お酒の種類や味の違いについて勉強した後は・・・

お待ちかねのお食事会ですshine

味膳古雅味

本日の出品酒はこちらですnote飲み比べも楽しめますね~heart04

味膳古雅味

蔵元が厳選したお酒と、「味膳古雅味」さんの新鮮で美味しいお料理で、テンションUPですup

味膳古雅味

和やかな雰囲気で、楽しむひとときhappy01
会話も弾みますnote

味膳古雅味

「新・さが美酒物語」では、蔵元がお酒を仕込む時に使用する水「仕込み水」を「和らぎ水」としてご提供していますshine

「和らぎ水」とは、お酒の合間に飲む水で、酔いをゆっくり緩やかにし、深酔いや二日酔い防止にも効果がありますflair

「和らぎ水」は、お水であればどれでもOKなので、是非皆様試してみてくださいねlovely

味膳古雅味

一番左の方が、「味膳古雅味」さんの店主古賀さんですheart01
ご協力ありがとうございましたheart04

味膳古雅味
神埼市神埼町田道ヶ里1575-6
TEL:0952-52-7223
                                      SPがちゃんchick



同じカテゴリー(新・さが美酒物語)の記事画像
炭火焼食堂 菜蓮でお酒の会☆
バンコ
ラナカフェ
旬癒食庵ゆう膳
ほっこ屋植月
味のれんはなお
同じカテゴリー(新・さが美酒物語)の記事
 炭火焼食堂 菜蓮でお酒の会☆ (2012-05-25 17:13)
 バンコ (2012-03-30 15:57)
 ラナカフェ (2012-03-29 15:53)
 旬癒食庵ゆう膳 (2012-03-28 12:56)
 ほっこ屋植月 (2012-03-27 11:18)
 味のれんはなお (2012-03-22 16:51)

Posted by シゲルとみずえ at 13:53│Comments(0)新・さが美酒物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。