2011年09月30日

炙り処ばってん

2011年9月20日(火)、佐賀市の『炙り処ばってん』さんで、「新・さが美酒物語」が開催されましたsmile

担当蔵元は、多久の『東鶴酒造』、代表銘柄は「東鶴」ですshine

取締役野中保斉さんが参加されましたhappy02

野中さんが30歳ということもあり、今回の参加者の平均年齢は31歳と若いパワー弾ける会となりましたnote

日本酒について詳しい話を聞いたのは初めていう参加者の方も、
説明がとても丁寧だったのでわかりやすかったそうですよ~scissors

炙り処ばってん

炙り処ばってん

造り手の気持ちが伝わるお酒とお料理で、とても美味しいsign03
と皆さん笑顔ですheart02

炙り処ばってん

炙り処ばってん

日本酒はアミノ酸など美容に良い成分が沢山含まれているため、
女性にもとてもおすすめなお酒なんですlovely

日本酒に馴染みのない若い方も、お酒を飲みに行かれた時に
「ちょっと一杯だけでも飲んでみようかなnote
と思っていただけたら嬉しいですheart04

炙り処ばってん
佐賀市唐人1-5-32
TEL:0952-97-8746

                                    SPがちゃんchick


同じカテゴリー(新・さが美酒物語)の記事画像
炭火焼食堂 菜蓮でお酒の会☆
バンコ
ラナカフェ
旬癒食庵ゆう膳
ほっこ屋植月
味のれんはなお
同じカテゴリー(新・さが美酒物語)の記事
 炭火焼食堂 菜蓮でお酒の会☆ (2012-05-25 17:13)
 バンコ (2012-03-30 15:57)
 ラナカフェ (2012-03-29 15:53)
 旬癒食庵ゆう膳 (2012-03-28 12:56)
 ほっこ屋植月 (2012-03-27 11:18)
 味のれんはなお (2012-03-22 16:51)

Posted by シゲルとみずえ at 17:21│Comments(0)新・さが美酒物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。