2011年03月30日
饗膳 とりい
2011年3月24日(木)、佐賀市の『饗膳とりい』さんで、「新・さが美酒物語』が開催されました
参加蔵元は、鹿島の「富久千代酒造」、代表銘柄は「鍋島」です
飯盛直喜社長が担当されました
日本酒の種類や、お米の話など、丁寧に説明されていて、
参加者の方々はお酒に対する興味が深まりとても勉強になったそうですよ

飲み比べてみて、味や香りの違いがわかると、嬉しいし楽しいですよね

蔵元との出会いで、お酒の楽しみ方も広がった夜でした
饗膳とりい
佐賀市呉服元町7-10
TEL:0952-28-5225
SPがちゃん

参加蔵元は、鹿島の「富久千代酒造」、代表銘柄は「鍋島」です

飯盛直喜社長が担当されました

日本酒の種類や、お米の話など、丁寧に説明されていて、
参加者の方々はお酒に対する興味が深まりとても勉強になったそうですよ


飲み比べてみて、味や香りの違いがわかると、嬉しいし楽しいですよね


蔵元との出会いで、お酒の楽しみ方も広がった夜でした

饗膳とりい
佐賀市呉服元町7-10
TEL:0952-28-5225
SPがちゃん

Posted by シゲルとみずえ at 11:14│Comments(0)
│新・さが美酒物語