スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年09月08日

さが美酒物語第8頁@夢恵びす(佐賀市)

9月8日(火)、さが美酒物語第8頁は夢恵びすさんで開催されましたface02



今回の蔵元は、小城市の小柳酒造株式会社の小柳平一郎社長と奥様の小柳容子さんです。

蔵元セミナーでは、日本酒の種類や特徴等をわかりやすく説明していただきました。

昔「くちかみの酒」というものがあり、若い女性がお米を噛んで壺に入れ、お酒を作っていたというお話には皆様驚かれていました。



奥様のお肌はツルツルです!!若さの秘訣はやはり日本酒だそうです。
美容にも良い日本酒。女性の皆様必見ですよ!!


本日のお酒はこちらの4銘柄です。

・大吟醸高砂金漿
・特別純米酒高砂金漿
・特別本醸造酒高砂
・高砂蔵出し原酒

乾杯は大吟醸高砂金漿でした!!


特別純米酒高砂金漿


高砂蔵出し原酒


懇親会が和やかな雰囲気で始まりました☆




智子ママが家庭的な料理を沢山作ってくださいました♪
とてもおいしそうです~icon06









夢恵びすの智子ママですface02
智子ママの人柄と同じくお店の雰囲気も暖かいんですよ~icon06



皆様本当に楽しんでいらっしゃいました♪


次回のさが美酒物語第8頁は9月9日(水)多久市の「大平庵」さんです。

江戸前風生そば処 大平庵
多久市東多久町別府
TEL 0952-76-2455


佐賀県酒造組合
原産地呼称認定酒SP(sales promotion)事業部
TEL:0952-24-3202 FAX:0952-24-3204
  


Posted by シゲルとみずえ at 22:07Comments(0)