2010年01月19日
2010年新春蔵開き情報
佐賀酒応援団記念すべき第1回目のお知らせです☆
佐賀県内の蔵元の蔵開きが1月末より始まります♪
蔵開きでは、できたばかりのフレッシュな新酒が試飲・購入ができます。
『今年のお酒』味わってみてください。
【各蔵スケジュール】
◆天吹酒造(みやき町)
TEL:0942-89-2001
1/29(金)~31(日)
2/5(金)~7(日)
2/11(木)~14(日)
詳細は天吹酒造のホームページ「ここ」をご覧ください。
◆井手酒造(嬉野市)
TEL:0954-43-0001
2/7(月)10:00~16:00
◆小松酒造(唐津市)
TEL:0955-62-2408
2/28(日)10:00~16:00
◆窓乃梅酒造(佐賀市)
TEL :0952-68-2001
3/13(土)12:00~16:00
◆天山酒造(小城市)
TEL:0952-73-3141
3/13(土)10:00~12:00、13:00~15:00
◆矢野酒造(鹿島市)
TEL:0954-63-2008
3/14(日)
◆宗政酒造(有田町)
TEL :0955-41-0020
3/20(土)~22(月)
◆古伊万里酒造(伊万里市)
TEL:0955-23-2516
3/27(土)~28(日)
◆光武酒造場(鹿島市)
TEL:0954-62-3033
3/28(日)9:00~17:00
◆富久千代酒造(鹿島市)
TEL:0954-62-3727
3/28(日)
【一年中開放している蔵】
◆幸姫酒造(鹿島市)
TEL:0954-63-3708
【予約が必要な蔵】
◆鳴滝酒造(唐津市)
TEL:0955-74-3125
◆松浦一酒造(伊万里市)
TEL:0955-28-0123
詳細は「佐賀県酒造組合」のHPに掲載しています。
http://www.sagasake.or.jp/main/
佐賀県酒造組合 認定酒SP事業部
http://www.sagasake.or.jp/sac/main/
ninteishu@sagasake.or.jp
佐賀県内の蔵元の蔵開きが1月末より始まります♪
蔵開きでは、できたばかりのフレッシュな新酒が試飲・購入ができます。
『今年のお酒』味わってみてください。
【各蔵スケジュール】
◆天吹酒造(みやき町)
TEL:0942-89-2001
1/29(金)~31(日)
2/5(金)~7(日)
2/11(木)~14(日)
詳細は天吹酒造のホームページ「ここ」をご覧ください。
◆井手酒造(嬉野市)
TEL:0954-43-0001
2/7(月)10:00~16:00
◆小松酒造(唐津市)
TEL:0955-62-2408
2/28(日)10:00~16:00
◆窓乃梅酒造(佐賀市)
TEL :0952-68-2001
3/13(土)12:00~16:00
◆天山酒造(小城市)
TEL:0952-73-3141
3/13(土)10:00~12:00、13:00~15:00
◆矢野酒造(鹿島市)
TEL:0954-63-2008
3/14(日)
◆宗政酒造(有田町)
TEL :0955-41-0020
3/20(土)~22(月)
◆古伊万里酒造(伊万里市)
TEL:0955-23-2516
3/27(土)~28(日)
◆光武酒造場(鹿島市)
TEL:0954-62-3033
3/28(日)9:00~17:00
◆富久千代酒造(鹿島市)
TEL:0954-62-3727
3/28(日)
【一年中開放している蔵】
◆幸姫酒造(鹿島市)
TEL:0954-63-3708
【予約が必要な蔵】
◆鳴滝酒造(唐津市)
TEL:0955-74-3125
◆松浦一酒造(伊万里市)
TEL:0955-28-0123
詳細は「佐賀県酒造組合」のHPに掲載しています。
http://www.sagasake.or.jp/main/
佐賀県酒造組合 認定酒SP事業部
http://www.sagasake.or.jp/sac/main/
ninteishu@sagasake.or.jp
Posted by シゲルとみずえ at 11:10│Comments(0)
│お知らせ