スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月13日

佐賀大学発酵学講座

5月11日(火)に佐賀大学で農学部の20歳以上の学生さん向けに「発酵学講座」が開催されましたshine


約60人の学生さんが参加されましたnote

講座は窓乃梅酒造(久保田町)の古賀醸治社長のご挨拶からkaraoke


お酒を飲むときにお水を飲むと、悪酔いや二日酔いを防ぐ効果のある「和らぎ水」のご説明や、日本酒が美容に良いという話をされました。

社長は毎日二合の日本酒を飲まれるそうですsign01


日本酒に含まれる美容に良い成分のアミノ酸等の働きで、古賀社長のお肌はツルツルhappy02
現在日本酒からできている化粧水なども発売されている位、日本酒の美容効果は高いものだと言えますねheart04

講義は小松酒造(相知町)の小松大祐社長が担当されましたshine


日本酒・焼酎・ビールなどのお酒の消費量の話から始まり、酔うメカニズムについてや、美容の話など、さまざまなお酒に関する知識をわかりやすく説明されていましたshine



本日は日本酒のきき酒ゲームも開催されましたnotes


四種類の日本酒(大吟醸・純米吟醸・純米酒・上撰)をきき酒して、成績の良かった学生さんにはなんと日本酒のプレゼントがsign03


プレゼントがあるとがぜん張り切っちゃいますねhappy02


皆さま真剣ですsign03



お酒を飲んだ後は、「和らぎ水」shine


効果を実感してくださいねheart02

最後に先生も参戦dash
おひとりだけビンから直接お酒をつがれていましたbleah
先生の特権!?(笑)


きき酒の結果は、満点が7人もsign03
素晴らしいですねshine

ちなみに先生も満点shineでしたが、プレゼントは学生さんのみということでbleah

同点同士でプレゼント争奪のじゃんけんもscissors



「和らぎ水」を飲みながら、日本酒を楽しんでくださいねhappy01

「和らぎ水」は日本酒だけではなく、他のお酒でも同じ効果を発揮します。
是非お酒を飲む時には合間に「和らぎ水」を覚えてくださいねheart

                               SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 11:46Comments(0)