スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年06月24日

フランス料理?!

6月22日(火)、有田町の「キッチンなかなか家」さんで「さが美酒物語」が開催されましたheart01


今回担当される蔵元は、「キッチンなかなか家」のご近所さん「松尾酒造場」の松尾守蔵社長ですnote
歩いて約5分sign03らしいですよsmile

松尾社長の日本酒セミナーは、いろんな質問にも気さくにお答えいただき良かった、日本酒の良い点が理解できた、丁寧でわかりやすかった、ばりよかったです!!など、参加者の方にもとても好評だったそうですheart01


乾杯~happy02皆様とても良い笑顔ですねheart04


こ、こ、これはフランス料理sign02
と思ってしまうほどの美しさshine
常連のお客様も驚かれたそうですhappy02


どのお料理も美味しそうですね~heart04


女性のお客様からは、日本酒飲んで肌をつるんつるんにします!!との声もhappy01
日本酒にはアミノ酸がたっぷりと含まれていますので、美肌にも良いんですshine
女性の方にもおすすめですよheart02

楽しい夜はあっという間に過ぎてゆきました・・・night


キッチンなかなか家
西松浦郡有田町立部乙2121-2
TEL:0955-46-4153
                                        SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 10:53Comments(0)さが美酒物語

2010年06月23日

焼鳥の誘惑☆

6月14日(月)佐賀市久保田町の「「焼鳥めだか」さんで「さが美酒物語」が開催されましたshine


担当蔵元は、同じく久保田町の「窓乃梅酒造」の古賀醸治社長と、古賀酵治さんですhappy01

会は蔵元の「日本酒セミナー」から始まりますkaraoke


セミナーでは、「和らぎ水」の話や、日本酒に関することを、社長自ら分かりやすく説明されましたwink
参加者の方にもセミナー資料をお渡ししていますので、資料を見ながらお話を聞いていただけますeye
もちろん質問もOKsign03
蔵元に直接教えて頂く機会ってなかなかないですよねnote


食事会の様子はこちらheart01


「さが美酒物語」では、蔵元も参加者の方と一緒にお酒とお料理を楽しんでいただいていますhappy02
目の前にあるお酒を造った蔵元と一緒にお酒が飲めるなんで、滅多にない機会。
皆様かなり盛り上がっていたそうですよsign03

参加者の方からは、日本酒の味の違いがわかりました、日本酒についてとてもかりやすく説明していただいた、話のネタに使えそうなど、皆様セミナーのお話がとても良かったとの声を多数いただきましたshine

これからも佐賀酒をよろしくお願い致しますheart01


焼鳥めだか
佐賀市久保田町久保田1619
TEL:0952-68-5141

                                         SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 16:25Comments(0)さが美酒物語

2010年06月21日

緑提灯★地場産品応援の店

6月25日(金)、佐賀駅前の「郷土料理おおしま」さんでさが美酒物語が開催されますshine


「緑提灯」星5つですsign03



今回担当される蔵元は、小城の「小柳酒造」小柳平一郎社長ですnote
代表銘柄は「高砂」、蔵は国登録文化財、佐賀県遺産に認定されていますshine


小柳社長(左)と大島さん(右)ですheart01


「郷土料理おおしま」さんのお米は、契約農家さんが作られていて、お米を炊く時のお水も採れたお米の土地の水を使用されているそうですhappy01

野菜やお肉お魚などの食材も、旬の時期を大事にしてにお客様に提供されているそうですshine


ランチはバイキングもhappy02

旬の料理と日本酒で、楽しいひとときをheart04


郷土料理おおしま
佐賀市駅前中央1-13-30
TEL:0952-31-4925

                                         SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 13:58Comments(0)さが美酒物語

2010年06月17日

『夢徹房』さんでさが美酒物語☆

6月12日(土)佐賀市神野東の『夢徹房』さんで、さが美酒物語が開催されましたhappy01



担当蔵元は、「鍋島」の造り手「富久千代酒造」の飯盛直喜社長ですshine
お隣は夢徹房の福田さんheart01キレイな方ですね~heart04


飯盛社長のお酒セミナーは、細かな質問にも親切に応じていただき、更に日本酒が好きになりましたとの声が多数寄せられましたhappy02
「熱心さとお酒に対する愛情と人間性(人とのつながり)の良さを感じました」と絶賛の声もshine



お料理もお酒も美味しくて、かなり盛り上がっていたそうですよ~up


女性の方が10名も参加されていましたheart01
女性の日本酒ファンが増えていっている証拠ですねhappy02


アンケートには本当にいろいろなご意見をいただきましたpencilありがとうございますhappy01
私たち認定酒SP事業部も、ご意見を生かせるように頑張りますsign03


夢徹房
佐賀市神野東1-7-24
TEL:0952-22-6484
                                      SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 12:05Comments(0)さが美酒物語

2010年06月14日

『菜の花』さんでさが美酒物語☆

6月11日(金)唐津市本町の『菜の花』さんで「さが美酒物語」が開催されましたhappy02


担当蔵元は、唐津の『小松酒造』の小松大佑社長ですshine
小松社長のお酒セミナーは、とてもおもしろく好評だったそうですよnote


皆様盛り上がってますsign03
楽しそうですね~happy01


お客様の感想ですが、

・日本酒について初めて知ることも多く楽しかった
・日本酒ビギナーにとってわかりやすかった
・お酒に関するイメージが変わった

など、日本酒について楽しく学べて良かったとのご意見が多かったですheart01

これからも佐賀酒をよろしくお願い致しますheart04

『菜の花』
唐津市本町1935-1
TEL:0955-75-3890

                                SPがちゃんchick

  


Posted by シゲルとみずえ at 15:37Comments(0)さが美酒物語