スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月06日

チラシ配り☆☆

本日は色んな方に佐賀のお酒を知ってもらうべくhappy02
「ハロウィンde佐賀SAKE NIGHT」のチラシを片手に、佐賀の町を回ってきましたnote

佐賀駅前のアイスクエアビルは受付にて申請をすればチラシを置いて下さるとの事で早速行って、申請をして参りましたshine
その後は携帯ショップの店員さんにチラシをお渡ししたりcoldsweats01
皆さん、快く受け取って下さり、ありがとうございましたheart04

佐賀の色んな場所で、「ハロウィンde佐賀SAKE NIGHT」のチラシを見て頂けたら嬉しいですねconfident

そして、今回のイベントの会場にもなっているマリトピアさんにもお邪魔してチラシを置いて頂きましたnotes
今回もちょうどお昼という事もあり、1Fにある「チャイニーズレストラン シャンリー」へcancer















今日も美味しかったですheart01
ますます当日が楽しみですheart01

SPゆかりんcat  


Posted by シゲルとみずえ at 18:37Comments(0)販促活動

2010年09月01日

折り折り☆


『ハロウィン de 佐賀SAKE NIGHT』
のチラシを折り折りしてますnote

まだ何の仮装をするか決まってませんdash

結婚式の余興で使ったあの衣装・・・

実は前から着てみたかったあの衣装・・・

そして佐賀SAKEsign03

ふふふheart01

衣装は本当悩んじゃいますけど、こーゆーこと考えてるのって
結構楽しいですよねhappy01

ワクワクしちゃいますheart04

皆様是非参加してくださいね~happy02

                              SPがちゃんchick  


Posted by シゲルとみずえ at 17:38Comments(1)販促活動

2010年06月21日

東京試飲会(八芳園)

6月17日は東京の「八芳園」にて、「佐賀の日本酒を楽しむ会」に行ってきましたsmile



会は、日本酒セミナーからスタートしました。
講師は、「万齢」の小松社長です。

お酒造りに関してお話してくださいました。また、セミナーでは、小松さん理論として、
「日本酒の発祥は佐賀!?」という大胆な仮説も飛び出しましたよsweat01
そして、「佐賀」をアツく語ってくださいました。




日本酒フェアは2部構成で、最初の第一部は、酒販店さま・料飲店さま対象の商談会でした。






当ブースは、原産地呼称管理制度の認定酒コーナーだったのですが、
商談会に来られたお客様へは、「認定酒」の3つのお約束をPR」してきました。

1、佐賀県産の米を100%使っています。
2、佐賀県の蔵元が自社醸造しました。
3、味や香り、バランスに優れ、味覚審査で合格した純米酒

こちらのブースは、「佐賀県産の酒造好適米・佐賀の水・で造られたお酒なんですよ」とお話しすると、
みなさん、頷かれ、しっかりした味があると、みなさんたくさん試飲して頂きました。

また、佐賀の特産品も御提供して頂きました、川島豆腐さん、佐賀有明海苔さん、
川原食品さん、玄海漬けさん、呼子木屋さん、七山燻やさん、ありがとうございました。
(写真の提供がなくてごめんなさい!)


第一部も盛況のうちに終了。

夕方から第二部に移ります・・・。







第二部は230名のお客様に来ていただきました。
ご覧のように乾杯前の写真しか撮ることができませんでしたsweat01

こちらの方は、もうてんやわんやで息つく暇もありませんでした。
みなさん長蛇の列。お待ちして頂くこともありましたが、多くの人に、「認定酒」を試飲して頂くことができましたhappy01

また、「JAさが」さんから10kgの佐賀牛を御提供して頂きました。
ありがとうございます!restaurant


お酒ばかりだけでなく、今回、佐賀で撮影された映画「ソフトボーイ」のブースもありましたsmile
みなさん、ぜひご覧になって下さい。


あまり写真がなくてごめんなさい!


詳細は、こちらのブログもご覧ください(佐賀の蔵元・辛島美登里さんの記事)

天山酒造

松尾酒造場

五町田酒造

辛島美登里さん  


Posted by シゲルとみずえ at 15:24Comments(0)販促活動

2010年03月31日

■月刊dancyu創刊20周年記念 日本酒大試飲パーティ■

3/27(土)
≪月刊dancyu創刊20周年記念 日本酒大試飲パーティ≫が、
東京のグランドプリンスホテル新高輪3F崑崙

にて行われました。とても大きな会場でしたwobblyimpact

当日参加者は1453人、参加蔵元71蔵・酒造組合4蔵出展という大規模なイベント
参加者の方は全国各地からこのイベントのために来場されていましたwave




全83蔵の中で、いかに目立ち、「佐賀の日本酒」を知って頂くかということで考え・・・
そしてついに・・・こんな感じになりましたcoldsweats02sweat01down


・・・かなり、目立っていたようですcoldsweats01heart04



ブースの展示方法や出品酒パンフレットも工夫して作成しました
そのかいあってか、思った以上にお客様に来て頂く事ができましたhappy02clover
リピーターとして何度も来て頂いたお客様もいらっしゃいましたconfidentshine
どうもありがとうございましたheart01





本日、スペシャルゲストの中田英寿さん登場ですheart04
めっっっちゃカメラ目線?cameraありがとうございますhappy02shine
ただいま、日本酒に興味をもたれてるそうですcatfacebottle



今回、ご来場のお客様の中で、
「九州のしかも佐賀県に日本酒があるなんて・・・」という方が以外に多く、
佐賀に蔵元が30蔵あることにも、かなり驚かれていましたwobblydash

飲んでみて「飲みやすいlovely」「旨いheart」「さっぱりclover」「すっきりしてるshine
などの感想を頂きうれしく思いますcatfacenotes


今回、試飲していただいたお客様はもちろん、
このブログを見て頂いた方々にも、是非、佐賀のお酒を飲んで頂いてファンになって頂きたいと思います。、 
私たち佐賀県酒造組合認定酒SP事業部も、これからもさまざまな角度から佐賀のお酒を広めていきたいと思っております
winkbud


佐賀酒に興味をもたれた方は、
ぜひ、こちらの『佐賀県酒造組合認定酒SP事業部HP』をクリックpcして頂き、
『佐賀酒応援団(個人様向け)』」になって頂きたいと思いますcatfacenote

最後に、空の旅をお楽しみ下さいsuncloud

酵母菌が活動しているような雲デスcoldsweats01
日本酒の雨が降れば、いいのに・・・sprinkle


地球は・・・丸い・・・実感デスネtyphoon


吸い込まれるような空デスbearingdashdash
きゃぁ~happy02sweat01heart04
                                               clover 認定酒SP MO~RI cherry



  


Posted by シゲルとみずえ at 15:31Comments(0)販促活動

2010年02月18日

★ スーパーマーケットトレードショー in 東京 ★

2/8~2/10の3日間、東京ビックサイト(東ホール全館)で行われた
『第44回2010スーパーマーケット・トレードショー』に参加して参りましたhappy01note


わたしたち『認定酒SP事業部』のブースですsign03




特に若い女性の方に来て頂けるように小物やパステルカラーなどを使って
かわいく仕上げてみましたhappy02cherry



「あっ、ココ知ってる!!」
「お酒bottle飲んだ!」
「飲みたかったんだけど・・・・車で・・cryingsweat01
・・・・という方々もいらっしゃいました。
佐賀にはおいしい日本酒があるということをもっと多くの方々に知って頂きたいですwinkclover

今、初めて知った方もぜひこの機会に『佐賀SAKE』チャレンジしてみて下さいheart01


佐賀県の周りには、北海道・熊本・・・と大きなブースがあり
みなさん、大変にぎわい・・・・いろんな県の方々でいっぱいでしたcoldsweats02sweat01


いいご縁があるとイイですねheart04


・・・SP事業部・・・制服が代わってますcoldsweats02sweat01down


おかげで???
・・・たくさんの方々に試飲していただくことができましたsmilenote



でも・・・
決してコスプレではありませんcoldsweats02sweat02

佐賀県に花?tulipをそえるために
・・・・この格好になってしまいましたcoldsweats01sweat01

しかし、3日間慣れないヒールboutiqueをはいたため
・・・足がっっ~ぁshocksweat01・・・・・・痛いなんてモンじゃないsign03








この方は・・・
ギョーザのつつむくんデスheart01up
ファンlovelyになってしまいましたので
一緒にcamera撮ってしまいましたhappy02heart04

・・・コンパニオンのおねえさん?のようになってしまいましたcoldsweats01sweat02



この3日間、どの県の方々も大変だったかと思いますdash
・・・本当に大変でしたbearingsweat01

でも、接客やディスプレイの仕方など・・・
いろいろと得るものもあり、大変勉強になりましたhappy01note
ありがとうございますheart02

みなさま、お疲れ様でしたsweat01

最後に東京の夜景nightと空の旅cloudをご覧くださいeyenotes





とても、きれいな富士山fujiがみえましたeye






 とてもきれいな夜景nightでしたshine

                                                      
                                         bottle 認定酒SP事業部 MO~RI heart04




  


Posted by シゲルとみずえ at 16:39Comments(1)販促活動